人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2010年 11月 03日

『薄墨二季桜』

朝からそぼ降る雨も午後には上がり、どんよりした空模様ながら、還暦創輪号に跨り、手賀沼をポタリング。

手賀沼北岸の「二季桜」がそろそろ咲き始める頃。
眼を凝らしながら走っていると、小さな、小さな花が何輪か咲いていた。
曇天の下での「二季桜」は、霞むが如く、薄墨で描かれたが如くの、モノトーンの桜であった。
『薄墨二季桜』_a0104495_22524495.jpg

昨年11月、彦根城で「二季桜」を見た。
友好都市として、水戸市が彦根市に贈った桜だ。
秋、手賀沼で見る桜は「二季桜」なる名だったんだと、そのとき、知った。

「二季桜」の正式な名を調べていたところ、「四季桜」なる名もある。
愛知県豊田市小原町の「四季桜」をインターネットの動画で見たが、それはそれは素晴らしいもので、小高い山裾一帯に咲き誇っている秋の桜に見入ってしまった。

いろいろ、調べていくうちに、「エドヒガン群コヒガンの亜種」という言葉に行き着いた。
コヒガンを調べてみると、「コヒガン(子彼岸)は、エドヒガン(江戸彼岸)とマメザクラ(豆桜)の交雑種と考えられている。コヒガンの亜種にジュウガツサクラ(十月桜)が知られている」とある。

「ジュウガツサクラ(十月桜)」が正式な名だが、本ブログでは、最初に知った名、「二季桜」で綴ることとした。

「二季桜」ということは、秋だけでなく、年に二度咲くのかな?と調べてみたところ、春と秋に咲くという記述が多い。

ということは、手賀沼の「二季桜」は春にも咲いているということになる。
しかし、手賀沼では、ソメイヨシノなどに押されてか、春の「二季桜」を見たことはない。
来年の春が楽しみだ。

フォト:2010年10月31日

by kazusanokami | 2010-11-03 07:16 |


<< 『薄紅二季桜』      『伯国/白い川と黒い川』 >>