人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2011年 01月 05日

『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』

1月4日、手賀沼、手賀川と鳥見をしながら、「本埜村 白鳥の郷」へ。
「白鳥の郷」を訪れるのは、昨年11月13日以来のことである。
前回、綴った「上総の白鳥レポート/いた!"隣り村のカワイ子ちゃん"たちが!」(昨年11月14日~21日の間、六話連載)を読み返してみたところ、11月13日現在の飛来数は13羽であった。

道路沿いに、新たな標識が。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1433526.jpg
昨年3月に本埜村は印西市と合併した。
今シーズンの初め、白鳥を守る会の御仁に「印西市と合併し、白鳥の郷の予算が増えるのでは?」と語り掛けたところ、「市には縛られたくないので」との答えであったが、市の予算で立てられた標識なのだろうかと考えたり...。

「白鳥の郷」に到着。
ベデワン・ホワイトも白鳥の群れの一員の如くに。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_143517.jpg

13時13分(カメラのデータによる)。
昼間の採餌に出掛ける時間帯にしては、珍しく、多くの白鳥が。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1482993.jpg
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1484626.jpg

久し振りですね、というような顔で。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_149567.jpg

早くも、採餌を終え、戻って来る白鳥も。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1492054.jpg

白鳥独特の、脚を上手く使い、制動を効かせえた、着水態勢が面白い。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_149328.jpg

子供たちの言葉。
これは、これまでになかった"趣向"。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1495272.jpg
昨年10月24日から、何度も、飛来を確認に訪れるも、飛来しておらず、「白鳥さん 今年も来てくれてありがとう」の子供の言葉が小生の気持ちを代弁してくれている。

「493羽」。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_150615.jpg
後刻、聞いた話では「現在、約600羽」との由。
昨年のピークは「1,100羽」。
昨年同時期より少ないような感じ。
帰宅後、昨年同時期のマイ・ブログを開いてみたところ、「900羽」となっていた。

今一度、コハクチョウ、オオハクチョウ、アメリカコハクチョウの特徴をおさらい。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1502882.jpg
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1503777.jpg
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_150504.jpg

ベンチに置かれた写真集。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1511892.jpg

ページを繰っていると、目を惹く写真が一枚あった。
「月に雁」ならぬ「月に白鳥」であった。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1513256.jpg
「月に白鳥」をカメラに収めていたところ、「次の満月は1月20日頃。白鳥は東の空から戻って来ます。日の入りと月の出が上手く重なるとこういう写真になるのですが、1月20日の月の出は少し遅くなるのではないかと思っています。12月は丁度、いいタイミングだったのですが」と話し掛ける御仁がいた。
この写真集の主と思しき人であった。
「これは見事な写真と思い、撮らせて戴きました。白鳥の戻る時間帯と日の入り、月の出がピッタリと合うなんて、そう滅多にあることではないですね。自然の営みがよく現れた写真ですね。次の満月は1月20日、頭の中に入れておきます」。

「昨シーズン、ここで、アメリカコハクチョウばかりを狙っている人に出遭いました」と言葉を続けたところ、写真集のページを繰りながら「これがアメリカコハクチョウの羽ばたいているところです」と。
「そうそう、先程、コハクチョウ、オオハクチョウ、アメリカコハクチョウの特徴のおさらいをしたのですが、アメリカコハクチョウは嘴が真っ黒なんですよね。数の少ないアメリカコハクチョウをカメラに収め、且つ、羽ばたいている姿が撮れるなんて、見事ですね」。

「今日、この時間に見に来られた人は幸せです」。
「と申しますと?」。
「昨日のこの時間には、20羽くらいしか留まっていませんでした。皆、採餌に飛んで行っていました。今日は、何故か、採餌に行っても直ぐに戻って来るのです」。
「そうですか。実は、先に印旛沼に行って、白鳥が戻って来るであろう、3時か4時頃にここへ来ようかと思ったのですが、先に来て良かったです」。

と話している間も、東の空から舞い戻って来る白鳥、そして、西の空に向って飛び立ち、旋廻しながら東の方へ飛んで行く白鳥と、「白鳥の郷」は賑やかであった。

「白鳥以外に面白い鳥が来ています。白鳥を親と思って、迷い込んで来たようです」。
「その鳥は何処に?」。
「水の中ではなく、右手の田んぼの中に、茶色い鳥がいるでしょう。あれです」。
「鳥の名は?」
「ヒシクイです」。

早速、おニューの双眼鏡で覗いてみる。
「おお、いますね、いますね」。
「成田市の方には数十羽、来ているようです」。
一瞬、成田市の何処に来ているのか、聞こうと思うも、その思いは何処へやら。
「ちょっと、写真を撮って来ます」。

ヒシクイ。
『上総の白鳥レポート/2011年1月4日』_a0104495_1515065.jpg
「Ychoo!オンライン野鳥図鑑」で「ヒシクイ」を紐解いてみたところ、「ユーラシア大陸の高緯度地方で繁殖し、冬季は同大陸南部に点在して過ごす。日本には冬鳥として渡来する」、「絶滅危惧Ⅱ類(VU)」、「天然記念物」とある。
貴重な鳥見となった。

「1月20日が満月であるとのこと、ヒシクイのこと、いろいろと楽しい話を有難うございました」と写真集の主に御礼を述べ、時計を見たところ、「白鳥の郷」で、彼是、小一時間を過ごしていた。
小生も採餌せねばならない。
北印旛沼の印旛水産センターの周年うなぎを食するには時間的に遅くなる。
北印旛沼での鳥見は昼餉の後とし、安食(あじき)の鰻や「さかた」へと向かった。

以上、1月4日の「上総の白鳥レポート」でした。

手賀沼、手賀川、北印旛沼での鳥見は、別途、綴る「鳥見/またまた、遭遇しちゃいました!ポタ」にて...。

フォト:2011年1月4日

by kazusanokami | 2011-01-05 21:56 | 本埜村”白鳥の郷”ポタ


<< 『鳥見/またまた、遭遇しちゃい...      『鳥見/遭遇しちゃいました!ポタ』 >>