人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2011年 02月 04日

『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7

三光坂を上り、東京医科学研究所病院横の住宅街を抜け、プラチナ通り(外苑西通り)を走り、恵比寿ガーデンプレイスに向う。

修禅寺殿、走る。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_104474.jpg
恵比寿ガーデンプレイス交差点。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_111817.jpg
恵比寿ガーデンプレイスで一服。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_12457.jpg
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_121992.jpg
山手線内側沿いを走り、目黒通りに出る。

東京都庭園美術館と国立自然教育園を訪れる(正確には、門を見ただけ。入園は次回の楽しみ)。

住宅街を走りながら、ジモチー修禅寺殿から「この辺りには、"ねむの木の庭"や池田山公園、インドネシア大使館があります」との声あり。

「"ねむの木の庭"は美智子皇后様ゆかりの地。是非」と上総。

インドネシア大使館を右手に見ながら、"ねむの木の庭"を訪れる。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_13214.jpg
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_134657.jpg
正田邸跡に設けられた庭園が"ねむの木の庭"である。
ロイヤル・ファミリー・ファンの上総、大いに喜ぶ。

池田山公園。
池田山公園は、その昔、「大崎屋敷」と呼ばれた岡山藩池田家下屋敷跡の和風庭園。
都心にこのような庭園があるとは知らなかった。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_145040.jpg
松に施された雪吊を眺めていると、兼六園に行かずとも、という気分になる。

東屋で、面白い掲示が目に入った。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_161981.jpg
石灯籠を眺める。
石灯籠に刻まれた「太守御武運長久」、「永仁五年...」の文字を眺めながら、「随分、昔のもの」、「本当に永仁時代のものであろうか」と歴史好きの修禅寺殿と上総は言葉を交わす。

「太守御武運長久」と「永仁五年...」の文字を、メモの代わりに、カメラに収める。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_185252.jpg
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_1976.jpg
石灯籠の文字をカメラに収めていると、「黄色い衣装が...」との大給守殿の声が聞こえる。
「ふむ、不覚をとったようだ」と思うも、時、既に遅し。
激写されていた。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_1113097.jpg
石灯籠の全体の姿と共に、"返り討ち"を。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_1171947.jpg
"ねむの木の庭"、池田山公園と、流石、修禅寺殿はジモチー、有難いご案内であった。

池田山公園から坂を下り、JR五反田駅方面に向う。
五反田駅近くの、大給守殿ご推薦の、雲呑の店「広州市場」で雲呑麺、雲呑大盛り10個入りで昼餉を摂る。
『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂道と歴史を訪ねて』 sh-7_a0104495_118834.jpg

昼餉の後、ジモチー修禅寺殿と別れ、第一京浜国道経由、東京駅近くまで走り、大給守殿と別れる。
この日は珍しく(???)反省会は催さず、明るいうちの屋敷着となった。

坂道、歴史、観梅、皇室ゆかりの地、旧藩邸など盛りだくさんの、走行距離約30kmの都内ポタであった。
そして、修禅寺殿の仮デビュー、bd-1試乗もあり、有意義なポタであった。

フォト:2011年1月23日
フォト#11、#13:大給守殿提供

(完)

by kazusanokami | 2011-02-04 01:31 | 都内ポタリング


<< 『鳥見/手賀沼一周ポタ』 bp-1      『修禅寺殿、初陣!都内ポタ/坂... >>