人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2011年 06月 16日

『大阪・堺ポタ』 sk-5

旧紀州街道(197号線)を走る。
車道も歩道も広い。
車道の真ん中は阪堺線の専用軌道。
それを挟んで片道三車線の道路。
歩道の幅も一車線くらい、或いはそれ以上あり、jitenshaも走り易い。
「道が広いなあ」。
「戦災を受けたんで、その後の復興の結果によるもののよう」。

堺HAMONOミュージアム(堺刃物伝統産業会館)。
刃物も堺の伝統技術だ。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19304549.jpg
この顔抜き看板で記念写真を撮るにはちょいと勇気がいるだろう。
顔を突っ込んだ途端、ギロチン!てなことがありそうで。
顔抜き看板のコレクションが、また、ひとつ増えた。

「ここがザビエル公園です」と軍師殿。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19313569.jpg
「ザビエルの銅像があるのかな」と上総。
「ここには何もありませんが、駅の近くにあるので、後程、ご案内」と軍師殿。
「ザビエルの綴り、知っとう?」と呑々守殿。
「うん、さっき、しっかりと見たよ。エックスで始まっていたねえ」と上総。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19323984.jpg
堺の豪商、日比屋了慶の屋敷跡。
ここにザビエルが滞在したことにより「ザビエル公園」と称すると。
「戎公園」の後に括弧書きで「ザビエル公園」と記しているのが奥ゆかしい。

「そろそろ、昼餉を摂りませう。ゲコ亭で」と軍師殿。
「ゲコ亭はおかずは大したことはないけど、コメが美味い」と呑々守殿。
「昨日、軍師殿からおかずの取り方につき、ご指南あり。おかずは皿に盛ってある。セルフサービス。余り、皿数は取らないようにと」と上総。

この日のポタには不出馬の、"マンホール図収集家"摂津守殿への土産を撮る。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_1937394.jpg
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19371529.jpg


与謝野晶子生家の跡。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19335548.jpg
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19341066.jpg
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_1934402.jpg
与謝野 晶子/1878年(明治11年)12月7日-1942年(昭和17年)5月29日。
旧姓:鳳(ほう)、戸籍名:志よう。
ペンネームの「晶子」の「晶」は、この「しよう」から取った。
実家は老舗の和菓子屋「駿河屋」。
与謝野晶子が堺の生まれであったとは知らなかった。

「ありゃー、ゲコ亭は休みや」。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19351262.jpg
「ほんなら、穴子寿司にしよか」と御典医殿。
直ぐに、代案が出てくるのが凄い。

深清鮨。
『大阪・堺ポタ』 sk-5_a0104495_19353852.jpg
「穴子は箱寿司と巻き寿司があるねん」と御典医殿。
「箱」、「箱」、「箱」、「箱」の声のあと、「巻き」と一人だけ、へそ曲がり(???)の声。
店先を覗きながら、「伊達巻も美味そうやなあ」とは呑々守殿。
「テイクアウトだけで、店の中では食べられへんけど、どっかで」。
「ほんなら、港か公園で」。
大浜公園で穴子寿司を食す。
ツメが穴子にたっぷりと塗られ、誠に美味。

「この後、くるみ餅とせいろ蒸し蕎麦も待ってます」と軍師殿から"美ぃ級グルメ"のご案内あり。

フォト:2011年5月3日

(つづく)

by kazusanokami | 2011-06-16 19:39 | 大阪・堺ポタリング


<< 『大阪・堺ポタ』sk-6      『大阪・堺ポタ』 sk-4 >>