人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 20日

『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4

7月23日、手賀沼夕暮れポタの途中、手賀沼東端で青年がカヤックを降ろし、夕日に向って漕ぐ姿に遭遇した。
これについては、兄弟ブログ「龍人鳥の徒然フォト日記」/7月22日付「夕暮れカヤッキング」で綴っており、<省力化>で、そのブログをそのままここに転載することにしたい。
------------------------------------
2013年7月22日
「夕暮れカヤッキング」
手賀沼南岸を夕暮れポタリング。
手賀沼東端からカヤックが一艇、西に向い始めた。
手賀沼南岸を西に走り、途中、展望台で夕日を眺めていたところ、茜色に映える水面に先ほどのカヤックが現れた。
ちょっと羨ましい気がした。
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0289546_0454744.jpg
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0289546_053217.jpg
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0289546_0532159.jpg

フォト:2013年7月21日18:12~18:38
-------------------------------------------

8月11日、手賀沼早朝ポタ、北岸/水の館の前を通過。
岸辺に置かれている、一人乗りの、赤いカヤックに目を惹かれた。
「あのカヤック、そちらさんのものでしょうか」。
カヤックから少し離れたところにいた若い夫婦と思しき二人連れに問うた。
「はい、そうです」。
「一人乗りの、コンパクトなカヤックですね。何処製ですか」。
「エモーションカヤック製です。中古で買ったんです」。
「中古ですか。そういう手もあるんですね。5月にここでEnjoy手賀沼!なるイベントがあり、カヤックとディンギーに乗せて貰ったんです。以前から、対岸のハス群生地のハスの花を写真に撮りたくて、カヤックが欲しいなと思ったりもしていましたので」。
「ハスの花、さっき、撮って来ました」。
コンデジの液晶ビューにハスの花が現れた。
「これ、これ、この花を見上げるようなアングル、これを撮りたいんですよね。ところで、中古とのことでしたが、幾らくらいでしたか」。
「2万円でした」。
「年間、何回乗るかを考えれば、それくらいの値段だったらいいですね。写真を撮らせて貰ってもいいです」。
「どうぞ、どうぞ」。
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0104495_23531955.jpg
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0104495_23534514.jpg

8月18日、手賀沼トライアスロンが開催された。
南岸に設営されたバイクのコースで観戦したのち、北岸を走る。
水の館の前で、カヤックを陸揚げしているところに遭遇。
カヌークラブの人たちがトライアスロンのスイムの監視の役目を終えて、仕舞いをしているのであった。
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0104495_014910.jpg
『カヤック談義/手賀沼の巻』 tk-4_a0104495_0144118.jpg
手賀沼の周辺はほとんどが葦の原である。
東端はコンクリート護岸となっているところもあり、先日、そこからカヤックを降ろしている青年を見たが、これは大変な作業であった。
水の館の周辺には駐車場もあり、水の館前は、Enjoy手賀沼!や先般の若夫婦、そして、今回の例の如く、手賀沼で簡単にカヤックを下せる唯一の場所なのである。

こうやって「カヤック談義」を綴りながら、もし、自前でカヤックを持つとせば、如何なるカヤックがよいかを考えた。
高層長屋住まいなので、格納場所には限りがある。
高層長屋住まいなので、エレベーターで運ぶ必要がある。
乗用車からワゴン車やワンボックス車に買い換えるつもりはない。
格納場所や横持ちから考えると、自ずと答えはファルトボートに行き着く。
一人乗りより二人乗りの方が応用が効くとも思える。
ハスの花を撮るだけなら、カヤックがなくても、貸しボート屋で手漕ぎボートや足漕ぎ白鳥ボートを借りる手もある。
しかし、それじゃ面白くないような気もする。

「アルフェックがええですよ」との六ちゃんのアドバイスあり。
モンベル・オンラインショップで、アルフェック製を見てみた。
「アリュート380T」がよさそうに思える。
サンライズレッドは「完売/今季の入荷はありません」となっている。
コバルトブルーは「直営店への在庫確認/商品が確保できましたら約1週間でお届けいたします」とある。

印西ビッグホップ内のアウトドア・ショップ「ワイルド・ワン」には、カヤックの実物は数点、展示されている。
今一度、この店を訪ね、あれこれ話を聞いてみよう。
カヤックで遊べるのは秋までだろう。
購入が今年は間に合わなくても、来年春には間に合うよう検討していきたい。
検討しているときが一番楽しいのである。

フォト:2013年7月23日、8月11日、8月18日

(完)

by kazusanokami | 2013-08-20 23:58 | カヤック談義


<< 『柳田國男ゆかりの地を訪ねて/...      『カヤック談義/加古大池の巻(... >>