人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2013年 02月 20日

『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11

ニコライ堂から聖橋を渡り、湯島天神に向う。
「真っ直ぐ行くと、アップダウンがあるんで、下の道から行きましょ」と軟弱上総。
蔵前橋通りから昌平橋通りに出て北上する。
湯島中坂あたりに差し掛かる。
「ここら辺りで左折しましょうか」と大給殿。
「もうちょっと行って、下から石段で上がりましょ」と軟弱上総。
「石段よりも坂道を」と大給殿。
湯島中坂を上る。
きつっ!

湯島神社。
時々、訪れる。
直近では、昨年3月の「東京十社めぐりポタの際、湯島神社の脇を通った。
湯島神社は「東京十社」に含まれていないので、脇を通り過ぎただけだが...。
昨年夏、太宰府天満宮を訪れた。
数年前、京都ポタで北野天満宮を訪れたこともあった。
菅原道真は好きな人物の一人だ。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_174038.jpg
jitensha を止めて、電脳網資料をポケットから取り出す。
電脳網資料には「正門の鳥居の本殿に向って左側台座正面にあり」とある。
鳥居の左側台座に目を遣る。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_1764131.jpg
台座は梅を模っているようだ。
普段、何気なく眺めている鳥居も、几号水準点探索だからこそ、台座の形をじっくり見る機会を得たのである。

「ある、ある、ありますね」。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17171613.jpg
アップで。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17182042.jpg
通り過ぎる参拝客の視線を背中に感じる。
「このおっちゃんら、何、やってるんだろう」というような視線だ。
探索第一弾の靖国神社のときは几号水準点のことを参拝客と《共有》したが、最早、夕方である。
早く反省会に行きたいので、参拝客と《交友》している暇はない。

「湯島神社由緒」に目を通す。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17391212.jpg
目を吸い寄せられた文字がある。
それがこれだ。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_1741527.jpg
「文明10年(1475年)、太田道灌がこれを再建し」とある。
この日、市谷亀ヶ岡八幡宮の軍配団扇に続き、「太田道灌ゆかりの地を訊ねて」シリーズのネタを見つけることが出来た。

「ちょっと、境内へ入ってみましょうか」。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17442825.jpg
「受験の季節で合格祈願、そして、梅まつり。湯島神社さんも出店の屋台さんもウハウハやろね」。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_1745770.jpg
梅まつりの余興か、はたまた、受験生への景気づけか、チンドン屋さんのパフォーマンスも。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17482912.jpg
「さて、これにて本日の探索は終了」。
「お疲れさまでした」。
「大京町の路傍とJR市ヶ谷駅/飯田橋駅間の路上は発見出来ず」。
「日比谷公園の亀石は二度目なので、それは除けて、今日は7勝2敗」。
「では、反省会へ」。

最近、大給殿ご執心の神田「升亀」は休業日。
その隣りの「大越」も休業日。
で、その隣りの「馬力」で反省会。
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17592662.jpg
『続・几号水準点探索ポタリング/湯島天神』 zks-11_a0104495_17593981.jpg
軽くやって、お開き。
20m先の JR神田駅まで「押し」、そして、輪行にて帰館。

この日、巡ったのは、一石橋/迷子の碑、二度目の日比谷公園/亀石、赤坂見附、大京町路傍(発見叶わず)、市谷亀ヶ岡八幡宮、JR市ヶ谷駅/飯田橋駅間の路上(発見叶わず)、神楽坂/善國寺、小日向/本法寺、番外の神田三崎町六叉路、ニコライ堂、湯島天神と都合11ヶ所、日比谷公園を除く几号水準点探索は都合9ヶ所。
几号水準点探索ポタ第二弾は、7勝2敗ながら、大満足のうちに終えることが出来たのであった。

=予告編=
明治の初めに刻まれた几号水準点「不」の刻印を探索するポタリング、第三弾、2月16日に挙行!
ブログ「続々・几号水準点探索ポタ」、近々、堂々のアップロード!

(完)

by kazusanokami | 2013-02-20 18:21 | 几号水準点探索


<< 『 Intermission 』      『続・几号水準点探索ポタリング... >>