人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『上総守が行く!』

kazusanokm.exblog.jp
ブログトップ
2009年 12月 01日

『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2

本埜村、「白鳥の郷」。
シベリアからの来客と会うのは、本年1月4日以来です。
拙宅を出るときは、「白鳥の郷」の予定はなかったので、一眼レフは携行しておらず、コン・デジでしたが、その方が、恥かしがりやのハクチョウには、丁度、良かったかもしれません。

先ず、南北に走る農免道路から眺めてみました。
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_6364488.jpg
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_637189.jpg
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_6365332.jpg

刈り入れの終わった稲田の一区画に水を張り、「白鳥の郷」が作られています。
水辺の手前の駐輪場に jitensha を置き、「白鳥の郷」の水辺へ。
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_639612.jpg

ハクチョウのいるところには、必ず、オナガガモがいると言われています。
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_2102429.jpg

水を張った稲田の隣りの稲田も、ハクチョウたちの遊び場です。
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_6393119.jpg
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_640452.jpg
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_6401591.jpg
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_6402612.jpg

「白鳥の会」のオヤジさんに、尋ねてみました。
「いつ頃、来たのでしょうか」。
「10月のいつだったかなあ。今年は2週間ほど遅かったなあ」。
「然様ですか。何羽くらい、来ていますか。今、目で数えた限りでは40羽くらいかと」。
「100数十羽だなあ。今は、昼時であちらこちらに飛んで行ってます」。
「やはり、そうですか。手賀沼では、泳いでばかりの留鳥のハクチョウ以外に、飛んでいるハクチョウを、最近、よく見掛けるので、白鳥の郷から飛んで来ているかもしれませんね。どうも、有難う」。

「白鳥の郷」の水辺を離れ、「自転車、オートバイ等、ここに置いて下さい」との立て札が掲げられている駐輪場に戻りました。
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_6403666.jpg

ここで、アーカイブから、フォト、一葉とその付記を引用します。
『還暦創輪号/ハクチョウ・レポート』 swn-2_a0104495_21162684.jpg
既に、白鳥はシベリアへに向け、飛び立っていました。
白鳥の会の人に尋ねたところ、今月14日の夜に発ったとのことでした。
次の飛来の季節になれば、再び、この水田は"白鳥の郷"になるでしょう。
ちょいと紅色の入った"黒鳥"も、帰途につくことにしました。
(2009年2月22日付ブログ、「駿馬、デビュー!」より)

この日は、ちょいと紅色の入った"黒鳥"での、初ポタだったのです。
ちょいと紅色の入った"黒鳥"は、その後、「還暦創輪号」と命名しました。

水辺に立つ、「白鳥の郷」の立て札の前で、駿馬のフォトが撮れたのは、ハクチョウが既にいなくなっていたからでした。

ハクチョウが越冬している間は、自転車は水辺のそばに入ってはいけないことになっており、手前の駐輪場に止めることとなります。

さて、次は何処へ?
そうだ!ハリポタ藩関東遠征、第三日目、「北総のたび」の下見に行こう!(これも、JR東海のCM風に)。

フォト:2009年11月27日

(つづく)

by kazusanokami | 2009-12-01 22:04 | 本埜村”白鳥の郷”ポタ


<< 『還暦創輪号/ハクチョウ・レポ...      『還暦創輪号/ハクチョウ・レポ... >>